首で分かるストレスチェック方法

ストレスは目に見えません

ストレスという言葉は皆さん使っていると思うのですが、見えないですよね。

一休さんだったら「ではそのストレスをここに出してください。そしたらそのストレスを何とかします」などと言うのかもしれませんね(笑)

体に掛かる負担という意味でとらえていただけると分かりやすいと思います。

その負担が掛かっていて体に悪影響を及ぼしている場合は首の動きで分かります。

 

なぜ首で分かるのか?

ストレスと感じるのは脳なのですが、首の部分に影響が出やすいからです。

首コリの人はもしかしたらとてもストレスを抱えていて起こっている可能性もありますよ。頭が痛い・重いという方はもっと注意が必要なのですが。

首には自律神経に関連する箇所もあり、何か体に対して負荷がかかると他の箇所より変化が出やすいのも理由の1つです。

 

チェック方法

チェック方法は簡単です。

姿勢よく座っていただいて上を向けるところまで向いてください。

これで首に痛み・違和感・詰まる感じがあればストレスの影響を受けています。

「私はストレスなんてない」と言われる方もいらっしゃいますが、思っていることと体の状態は必ずしも一致しませんので体の状態を優先してあげてください。

そもそもキッパリ言う人ほどストレスだらけだったりします。これは本人が気づいてないだけです。

 

チェックは出来たけどどうすればいいの?

チェックは簡単なのですが、改善するためにはどうすればいいの?

と思われる方も多いと思うのですが、方法は何でもいいと思います。

何がストレスなのかを考える。

生活を見つめなおす。

マッサージ行く。

遊ぶ。

などなど。

ストレスを貯めないようにするのと同時に発散させていけるといいですね。

何がストレスでどうすればいいのか分からないという場合は体のプロに任せてみるのも一つの手です。

ちなみに私もそのプロの一人です。

 

 

このページの著者

著者:高橋教文

柔道整復師、プロスポーツトレーナー、プロアーティストトレーナー

埼玉県さいたま市 巡り整体院 院長 「自律神経のスペシャリスト」

プロスポーツ選手からアーティストまで幅広くサポートしてきた経験を生かし、肩こり腰痛などの慢性症状から自律神経の悩みまで改善する無痛整体を行う治療家